三菱 キャンターの発電機(オルタネーター)交換

三菱 キャンターの発電機(オルタネーター)交換

三菱 キャンターの発電機(オルタネーター)交換の様子です。エンジンがかからなくなってしまい困っているとの事で引き取りに行ってきました。

確認してみたところ発電機(オルタネーター)がダメになっていましたので交換する事に。大分年季の入った車両ですので寿命といったところです。今回はリビルト品※.1を採用致しました。

交換が完了しましたら、正常の稼働しているかどうかのチェックをします。チェックしてみたところ正常値とされる24V(乗用車は12Vですがこちらはトラックですので24Vとなります)に近い、25.92Vを確認できましたので無事に作業は完了となります。

1.リビルト品とは…使用済みの車両から利用可能な部分を取り出して再利用する部品又は修理時に自動車から取り外した部品を材料として、分解し、洗浄、消耗している部分を修理するなどして、検査に合格した部品を再度組み上げた物になりますので、、ただの中古品よりも安心してお使いいただけ、新品部品よりお手頃価格でご使用頂けます。