シトロエン C4ピカソ 専用オイル(モチュール-MOTUL-)オイル交換
シトロエン C4ピカソ 専用オイル(モチュール-MOTUL-)オイル交換
シトロエン C4ピカソのオイル交換の様子です。こちらの車両は、オイル交換は専用オイル(モチュール-MOTUL-)を推奨されております。ヨーロッパの車両は、オイルは専用オイルが決まっている物が多く、車に関する文化の違いが感じられますね。
こちらがモチュール(MOTUL)、価格は通常のオイルに比べれば遥かに高額ですが、性能の面でもやはり目を見張る違いが感じられます。もちろんレースに参加している方やチューニングを楽しんでいる方などはオイルに関しても大分こだわっているとは思いますが、一般使用の場合は、オイル交換は性能面よりもランニングコストが重要視されがちなのかなっと感じる事がたまにあります。
もちろん、良し悪しの話ではないのですが、一つの選択肢としてオイルの種類にもこだわってみませんか?的なご提案も…今後は、何らかの形で実現していけたらと思っている今日この頃です。
余談ですが、そもそもヨーロッパの車両は排気ガス規制の一つの回答としてディーゼル車が主流であり、DPFという排気ガスを削減する為の触媒があるですが、そこが汚れてしまうと性能が発揮できず、通常のオイルではその辺の絡みで塩梅が良くなく、高いオイルで、性能も高めた(カスが出にくい)製品が採用される事になっている様です。
その為、ここはヨーロッパではなく日本ですので、排気ガス規制への自動車メーカーの回答も変わってきますので(政治とか絡んでくると思うのでここでは詳細は触れませんが…)、シンプルに高級オイルが全てにおいて日本においてのオイル交換の最適解とはならないのも現実ですとしてこのお話も〆させて頂きます。