日産 ジューク(JUKE)が走行中異音及びエンジンのチェックライト点灯⇒点検及び修理
日産 ジューク(JUKE)が走行中異音及びエンジンのチェックライト点灯⇒点検及び修理
日産 ジューク(JUKE)が走行中異音(カタカタ音がする)及びエンジンのチェックライト点灯してしまったので見て欲しいとの事でご入庫頂きました。
早速スキャナーにかけてみたところ「P0014」が表示されました。これは、VVTバルブ(Variable Valve Timing)という可変バルブを動かしてオイルの油路を調整する部品があるのですが、それがダメになってしまっており動作不良を起こして、コンピューターが異常値を検出しチェックランプが点灯しました。
通常、経年劣化で壊れるような部品ではないのですが、最近この修理が増えてきています。では故障の原因は何かと言えば、全てがとは言えませんが大概のケースでオイル管理が原因となってきます。
オイル管理を怠ると、エンジン内部に溜まった燃えカスであるスラッジが増えてきますが、それが部品を壊す原因になってきます。その為、今回のケースでも部品交換と一緒にオイル交換をセットでご提案させて頂きました。