弊社のメダカとSDGs

弊社のメダカとSDGs

弊社の事務所入り口には、メダカの水槽があり小さなメダカ達が涼しそうに泳いでいます。飼育を始めてから、もうかれこれ7、8年になります。これが結構可愛いもので、我々もその可愛らしい姿に癒されています。

で、何がSDGsなんだと言いますと、こちらをご覧ください。

太陽光発電によりこの水槽は稼働しております。クリーンエネルギーです…そうです、SDGsです…っとこれだけで、SDGsだ~とか言っていたら笑われてしまいますね。この話には続きがあるんです。もうしばらくお付き合い下さい。

水槽の中央にご注目下さい。ちょっと見づらいですが中央の小島に浮かんでいるのは、なんとイチゴの苗なんです。このイチゴの栄養素はメダカのフンで、太陽光発電により電力を確保しつつメダカが日々生活しながら、中央のイチゴを育てる…完璧な循環型ではないですか?これは、もうSDGsと言って良いのですか?言いますよ。

と、まあ半分、冗談みたいな感じではありますが、実際どこまで出来るのか、現在進行形で実験中ですので、皆様も、弊社事務所にお越しの際には、この計算尽くされた完璧な循環型の箱庭システムをご覧になって下さい。