スズキ MRワゴンのO2センサー交換

スズキ MRワゴンのO2センサー交換

スズキ MRワゴンのO2センサー交換の様子です。エンジンのチェックランプが点灯したとの事でご入庫頂きました。点検してみたところO2センサーがダメになっており交換が必要な状態でした。O2センサーはマフラーに付いているセンサーで、エンジンでガソリンを燃焼させる事で車は走る事ができるのですが、その際のO2(酸素)濃度をチェックしているセンサーで、非常にエンジン燃焼にとって重要な部品になりますが、これが結構壊れてしまうケースが少なくありません。

部品代も2万円程度はしますので安い部品ではないのですが、これが上手く機能していないとエンジンが本来持っている性能を発揮できていない状態ですので修理は必須になります。皆様もエンジンチェックランプが点灯した際には、お早めに整備工場に見てもらって下さい。