日産 キャラバンNV350 エアコン修理
日産 キャラバンNV350 エアコン修理
日産 キャラバンNV350 エアコン修理の様子です。点検してみたところエアコンのコンプレッサーとコンデンサーファンが回っておりませんでした。エアコンというのは、ガスを液体にしたり気体にしたりして気化熱を利用して冷やしています。そしてこのファンが回らないと冷やす事ができませんのでエアコンが正常に作動してくれません。また、たまたま同時期に壊れてしまいましたがコンプレッサーも壊れていてはエアコンは正常に稼働してくれませんので修理が必要です。
エアコンが効かないからといって、必ず「これがダメ」といった原因は無く、様々な原因が考えられますし、今回はたまたまですが2カ所同時に問題を抱えており、費用もそれなりにかかってしまいましたが、エアコン修理が世間的に高くつきがちな理由にも合致してきます。また、エアコンコンプレッサーの内部のバリが、エアコンのラインにも回ってしまっていましたので、内部清掃とレシーバータンクというフィルターの様な部品も交換を実施して作業は全て完了となります。