ホンダ フリード イグニッションコイル電源配線をネズミにかじられる…

ホンダ フリード イグニッションコイル電源配線をネズミにかじられる…

ホンダ フリードのイグニッションコイルの電源配線をネズミにかじられてしまいショート寸前の状態になっているのでご入庫頂きました。

まずはイグニッションコイル電源までアクセスする為に進めていきます。

こちらが問題の個所です。赤い線が見事にガジガジになっており、内部の配線がむき出しになっている個所が見受けられます。

ちょっと写真がぼけてしまって見にくいですが、補修後がこちらです。赤い配線が綺麗になっているのが分かると思います。これを組みなおして、作業は完了となります。

ここからは余談になりますが、こちらの案件は、元々は他の車両販売店に持ち込まれたそうですが、そちらでは車の買い替えを提案されてしまったそうです。ちなみに、こちらの車両はまだまだ購入後時間が経ってません。確かに新しい車両ですので下取りが結構な金額つきますので、それを考慮してとの事だとは思いますが…ん~何だか凄いですね。

ちなみに、検討するとの事で一旦車を引き揚げたんですが、ショート寸前の状態で戻してしまったのでちょっと怖い気がします。応急処置でテープを巻いとくだけでも良かったんですが…。皆様も一度整備工場さんやカーディーラーさんで断られても、もしかすると他の整備工場では、違った回答が得られるかも知れませんので、愛車に関してもセカンドオピニオンを意識してみるのも良いのかも知れません。
※もちろんダメな物は何処に行ってもダメですのであくまで念のためという気持ちでお願いします。